【5分でわかる!】金融リテラシー調査 正誤問題一問一答【第9問:複利についての理解】

【5分でわかる!】金融リテラシー調査正誤問題一問一答【第9問:複利についての理解】

  • 金融リテラシー調査の正誤問題【全25問】を一問一答形式として、問題・答え・解説を5分で読めるコラムにしました。(出所:金融広報中央委員会)
  • 難易度は正答率が低い順(難しい順)上位5位:★★★ 下位5位:★ その他:★★
  • 全25問のうち14問正解で全国平均レベル。21問以上正解すれば「高リテラシー層」です。

問題: 複利についての理解

難易度 2022年
正答率
2019年
正答率
2016年
正答率
★★★ 42.5% 43.6% 42.9%
問9:100万円を年率2%の利息がつく預金口座に預け入れました。5 年後には口座の残高はいくらになっているでしょうか。利息にかかる税金は考慮しない でご回答ください。
なな
1年後の利息は2万円です。5年分の利息は?2万円×5年=10万円?それよりも多いの?少ないの?どうなんでしょうか。って問題ですね。
わわ
銀行預金の金利は「複利」ってことがポイントですね!
なな
「複利」って、利息にも利息がつくんだったよね。
  1. 110 万円より多い
  2. ちょうど 110 万円
  3. 110 万円より少ない
  4. 上記の条件だけでは答えられない

答え

正解は ①です。
わわ
複利について、下でわかりやすく解説しますね。

解説

複利では、運用する元本に利息を組み入れるため、元本が毎年大きくなり、比例して利息も毎年大きくなります。

「複利」とは、利息にも利息がつくしくみです。
例えば、100万円を年率2%で預金すると、
1年後には100万円に「2万円の利息」がつき102万円になります。
2年後には(前年の利息を含めた)102万円に対して2%である「2万400円の利息」がつき104万400円となります。
複利では、運用する元本に利息を組み入れるため、元本が毎年大きくなり、比例して利息も毎年大きくなります。
また、複利の効果は長期になればなるほど大きくなります。
天才と言われる物理学者のアインシュタイン曰く、複利は「人類最大の発明」「宇宙でもっとも偉大な力」です。
Free photos of Einstein
お金を増やすためには、この偉大な力を利用しましょう。
複利の考え方を理解することは、お金の知識の基本として、とても重要なことなんですね。
ちなみに、借金の利息も複利ですから、爆発的なパワーで増えますので気を付けましょう。
特にクレジットカードの「分割払いやリボ払い」は利息が高いため要注意です。
なな
複利は、有名な物理学者のアインシュタインに「宇宙で最も偉大な力」と言われるくらい、すごいパワーをもってるんです!
わわ
特に長期間での増え方がすごいので、これを貯蓄に利用しない手はないですね。「雪だるま式」ってよく聞くやつです。
父さん
そうですよ。でも「借金」も複利で増えるから気をつけましょう!早く返さないと「宇宙一偉大なパワー」で増えていくよ!複利についてもう少し知りたい場合は、下のボタンから「親子での勉強会の記事」をご確認ください。複利だけでなく「単利」の説明や、複利がすごい早さで増えるイメージも確認いただけます。
▶▶▶勉強会記事【第6回】お金の増やし方【その2お金に働かせる part1】
わわ
他の問題にもチャレンジしてみよう!
他の問題に挑戦する場合は下のリンクから!
関連記事 金融リテラシー正誤問題【全25問】